新車  | 
			
		
			
			
			
			未使用車  | 
			
		
			
			
			
			ワンオーナー  | 
			
		
			
			
			
				
			
			左ハンドル  | 
			
				
エアコン  | 
			
		
			
			
			
			ABS  | 
			
		
			
			
			
			トラクションコントロール  | 
			
		
			
			
			
			横滑り防止装置  | 
			
				
運転席エアバッグ  | 
			
		
			
			
			
			助手席エアバッグ  | 
			
		
			
			
			
			サイドエアバッグ  | 
			
		
			
			
			
				
			
			パワーステアリング  | 
			
				
パワーウィンドウ  | 
			
		
			
			
			
			集中ドアロック  | 
			
		
			
			
			
			パワーシート  | 
			
		
			
			
			
			シートヒーター  | 
			
				
3列シート  | 
			
		
			
			
			
			フルフラットシート  | 
			
		
			
			
			
			サンルーフ  | 
			
		
			
			
			
			エアサス  | 
			
				
電動スライドドア  | 
			
		
			
			
			
			寒冷地仕様  | 
			
		
			
			
			
			保証書  | 
			
		
			
			
			
			記録簿  | 
			
				
取扱説明書  | 
			
		
		
			
			
				
				
アルミホイール  | 
			
		
			
			
			
			キーレスエントリー  | 
			
		
			
			
			
			スマートキー  | 
			
		
			
			
			
			ETC  | 
			
				
盗難防止  | 
			
		
			
			
			
				
			
			レザーシート  | 
			
		
			
			
			
			カセット  | 
			
		
			
			
			
				
			
			CD  | 
			
				
MD  | 
			
		
			
			
			
			DVD  | 
			
		
			
			
			
			カーナビゲーション  | 
			
		
			
			
			
			テレビ  | 
			
				
エアロ  | 
			
		
			
			
			
			禁煙車  | 
			
		
			
			
			
			ローダウン  | 
			
		
			
			
			
			バックカメラ  | 
			
				
クリアランスソナー  | 
			
		
			
			
			
			ヒッチメンバー  | 
			
		
			
			
			
			電動ウィンチ  | 
			
		
			
			
			
			スペアタイヤ  | 
			
				
1984年テスタをツインターボ化し710PSで「サイドスリットはスポーティーではないと、ビリー・ケーニッヒ氏の思想により撤去されKOEINGの代名詞であるワンダクトが装着された。バンパーダクトはテスタ同様のワンダクトでリヤビューにはケーニッヒウイングがつけられた。言葉では言い尽くせないそのフォルムとロッソコルサレッドが観る者を魅了した。水平対抗12気筒エンジンにツインターボその走りは当時世界最速のロードカーと名づけられた。
その後ケーニッヒは88年30台限定としてリアウイングをF40のような形状にし、加給システムの変更により800PSのモデルをラインナップ(KOEING Competition)
92年の最終モデルではバンパー形状が変更されエンジンにも更なる手が加わるツインターボチャージャー+スーパーチャージャーという加給システムにより1000PSとも1200PSとも言われた(KOEING Competition Evolution)があらたにラインナップされた。800PS仕様Competitionをベースにオープンモデルもラインナップされている。(KOEING Convertible)
フロント16インチ、リア15インチ(希少のセンターロック)
ブラックレザーシートにケーニッヒフルエアロ。
「NAKAMICHI」フルオーディオ!!
★この車へのお問合せは、上記問合せ欄よりお気軽にどうぞ!
★当店のその他の在庫情報、お店の詳細は、
【店舗紹介】ボタンをクリックしてください。
★スタッフ一同、ご来店お待ちしております。